simpwayの片道レンタカーで新千歳→新横浜を下道移動した(1日目)

simpwayという片道レンタカーが新千歳→新横浜の片道レンタカーを貸し出していた
今回はその貸出期間に休みがあったため、利用してみた
1日目は新千歳→函館まで

関西空港

新千歳には関空からpeachで移動した
正直神戸空港から移動する方が楽だが、時間が合う便が関空しかなかった

関空第2ターミナルのプレハブ感

peachは格安なので座席が狭いのは仕方ない
ただ後ろの子供にずっと席を蹴られていた
子供なので蹴るのは仕方ないが、夜勤明けで熟睡しようと思っていたのが叶わなかった

相変わらずのシート間隔

新千歳空港

久々に新千歳空港に来た
ゆっくり散策したいが時間がなかったのですぐにレンタカー屋に向かった

新千歳→新横浜のレンタカーなんて滅多にないだろうから受付に時間がかかると思っていたが、店員はこの片道レンタカーをしっかり把握しておりスムーズに手続きできた
新千歳→新横浜は考えても1人で行くようなレンタカーじゃないのに、ドン引きせずビジネス的に受付してもらい非常に助かった
店員の鑑だと思う

借りた車はノート
車の中に「新千歳→新横浜 片道きっぷ」というプレートが掲げてあり面白かったが、出発前に回収されてしまった

ナンバーが「れ」なのがレンタカー王国を感じさせる

ここから一気に函館まで移動した

きのこ王国 大滝本店

函館までの道中でインパクトがある看板が見えたので寄ってみた

きのこ汁が名物みたいだったが、きのこフランクも気になったので買ってみた
前日から何も食べてなかったせいもあるが、めちゃくちゃおいしかった
おいしかったが、きのこフランクはどの辺にきのこ要素があるのか分からなかった

陳列されてるきのこフランクがおいしそうだった

ここはきのこ汁だけではなく、定食も売っていた
売店やきのこ栽培場もあり、かなり広々としていた

栽培場は中にも入れるらしい

ハセガワストア 桔梗店

夜勤明けで新千歳から函館まで運転するのはかなりしんどかった。危ないので二度とやらない
ここにはやきとり弁当を食べたことがなかったので来てみた

ネオンが一部切れてガワストアになっていた

やきとり弁当の注文方法が分からなかったが、紙に書いて店員に渡す方式だった
写真中央のカウンターにキッチンとレジがある

この中央カウンターにキッチンがある

着いたのが22:00ぐらいだったので、売り切れているやきとりも多かった

言うほど鳥か?

たれのやきとり弁当を貰い、車内で食べた
シンプルだが確かにおいしい

弁当箱はベットベトだった(文句ではない)

この後スパ銭でゆっくりしようと思ったが、時間が遅く閉店間際しかなかったため断念した
代わりに快活でシャワーを浴びて仮眠した

津軽海峡フェリー 函館ターミナル

3:10発のフェリーを予約したため、快活を1:30に出た
こんな微妙な時間に快活を出たのは初めてな気がする

深夜便のため、客はかなり少なかった
ターミナル内もほぼ無人状態

たまにスタッフが出てきてビビった

車での乗船は専用ゲートでQRコードをかざすだけなのでかなり楽
乗船する乗用車は少なく、全部で6台ぐらいしかなかった

船内はかなり綺麗だった
自販機やシャワーなど必要な設備は揃っていた

自販機でいかめしやかにめしも売っている

座席の選択肢としてはリクライニング席とカーペット席があったが、3時間程度しか乗らないのでカーペットにした
客が少ないので1区画をほぼ独占できてよかった

カーペットも余裕で空いている
フェリーあるあるの窓際スペース
分かりやすいピクトグラム

出航の瞬間を外で見るのが結構好きなので、夜間はデッキに立ち入りができないのが残念だった

あとはカーペットで睡眠を取り2日目に備えた

1日目の経路

1日目は約300km移動した
時間があればもっと北海道を堪能したかった

1時間で60km走れてびっくりした

2日目に続く

香川に行った

香川の骨付鳥が食べたなったので行ってみた
行き帰りが同じルートだとつまらないので、行きは電車、帰りは船を使ってみた
その道中の話

瀬戸大橋

瀬戸大橋線を通って香川県
橋の歩行通路に作業員がいたので何か作業があったのだろう
橋の上ましてや鉄道の保守はつらそう

作業員が居るところは撮れなかった

いきいきうどん 坂出店

坂出駅で乗換だったが、うどんも食べたくなったので途中下車して徒歩で移動

平日朝の時間帯だったので客はほとんどおらず
香川のうどん屋は昼過ぎると閉店が多いため意外と行きづらい

うどん屋の雰囲気っていいよね

ぶっかけうどんにとり天・かにかま天を選択
かにかま天は初めて見たので気になって取ってみた

器がそうめん感

この時点でお腹いっぱいになってしまい骨付鳥を食べる気が失せた
本末転倒

イオン 坂出店

駅前に古いタイプのイオンがあった
入口は自動ドアだが、取っ手があるせいで手動ドアと勘違いしてしまいそう

スライドしたくなる

このイオンは公民館も入っている珍しいタイプ
講習室や音楽室があった

地域密着型イオン

駐車場は発券機がなく、車のナンバーをカメラで読み取って精算するシステムだった
最近はこのシステムの駐車場が多い。発券機のゲート置くより安いんだろうか

店舗スタッフに駐車場のこと聞いても分からないらしい

金刀比羅宮

道中に金刀比羅宮があったので寄ってみた
駅は景観が意識されていた

景観セブイレ

金刀比羅宮のお土産ロードでデザートが食べたくなったので、こんぴらプリンパフェを食べた
観光地でデザート売ってる店はおしゃれで注文するのに勇気がいる

犬のイラストが多く犬用の食品売ってるのかと思った

途中神馬がいた
永遠に柵?の木を舐めていた

かわいい

途中資生堂パーラーもあった
資生堂パーラーって百貨店にしかないと思っていたがこんなところにもあるのか

資生堂のパフェ食べてみたい

金刀比羅宮はひたすら階段を上るだけ
汗をだらだらかきながら家族連れやカップルを抜かしまくった

頂上より途中の階段の景色の方が好き

琴電琴平駅

ことでんに乗ったことがないので乗ってみた

マスコットキャラはイルカがモチーフで、かわいいと人気
交通系ICの仮装?をしている広告がかわいかった

交通系ICが使えます!という広告

また琴電に乗ると映画+フリーきっぷの広告をよく見る

これもかわいい

鑑賞券+フリーきっぷで2,100円であり、普通に映画を見ると1,800円なので結構安い
車社会の香川で使う人が多いかどうかは分からないが

高松港

帰りはフェリーを利用
高松港→直島→宇野港(岡山)というルートで本州に戻ることができる

フェリーターミナル内

先に出航する船が危険物積載車専用という船だった
島にはこういう船でガソリン等が送られるらしい

トラックが次々に船に乗り込んでいった

直島に行く船はかなり綺麗だった
船内でゆっくりしてもよかったが、甲板にも椅子があったので甲板で過ごした

直島

直島→宇野港への乗り継ぎは数分でできるが、せっかくなので直島をちょっと巡った

宇野港

何も下調べをせずに来たので、田舎の島だと思っていたが思ったより広く、セブンイレブンもあった
でも島なので本当にセブンイレブンしてそう(7時オープン11時閉店)

営業時間は書いていなかった

あとなぜかセブイレ色の月極駐車場があった

今回月曜に訪れたが、この島は月曜定休が基本らしく、どこに行っても閉店していた

月曜定休のオンパレード
銭湯はちょっと入りたかった

フェリーターミナルのカフェは開いていたので、ここでオレンジジュースやサイダーを飲んだ

直島には1時間滞在し、宇野港へ移動した
離岸している時、ずっと手を振ってくれる人がいたが恥ずかしくて振り返せなかった

手振り返せばよかった

宇野港

今更だが瀬戸内の島では、瀬戸内国際芸術祭が開催されており、あちこちで展示があった

その1つだと思うが、宇野港にも展示品があった

作品名:「本州から見た四国」

「本州から見た四国」というそのまんま過ぎる作品に笑ってしまった
これがこの芸術祭の最高傑作だと思う


瀬戸内温泉 たまの湯

宇野港近くに温泉があったので寄ってみた

スパ銭にも見える

しかしこの温泉は泉質に塩が含まれており、アトピー持ちの私は痛すぎて入ることができなかった
海の近くの温泉だから泉質に塩があることを考慮すべきだった
お金返して(冗談)

風呂は諦めてコーヒー牛乳を飲んで休憩室でテレビを見て過ごした

岡山駅

宇野港から岡山駅へはバスで移動した
このバスは路線バスにしては豪華で、ドリンクホルダーやUSB充電があった

コンセントとUSB充電どっちが嬉しい?

たまにある「すみません回送中です」のバス好き

Sorry Not In Service

岡山駅には21時に着いたせいでほとんど店がやっていなかった
そのため夕飯はスーパー半額飯となった

穴子は岡山感あると思う

以上

仙台→山形の片道Goを使ってみた(3日目)

片道Goには仙台→山形という乗り捨てレンタカーがある
これを使えば東北旅行ができると思い使ってみた
2日目の続きです
heiwaniikitai242.hatenablog.com

3日目は酒田→新潟→神戸です

トヨタレンタカー 酒田駅前店

まず車を返却した
片道Goで利用時間を超えると高額な正規料金を請求されるため、余裕を持って返却したつもりが期限5分前だった

48時間レンタルなので、残り5分でオーバーだった

燃費は28.4km/l ガソリン代は3,600円
エアコン使いまくってこの燃費なので流石はHV車

でもヤリスHVの方がもっとよかった

庄交バスターミナル

車を返却し、駅へ歩くと綺麗な建物があった
新しいバスターミナルのようで、かなり綺麗に整備されていた

しかし翌日オープンだったらしく、中には入れなかった

訪れたのは7/30

この他にも交流拠点施設ミライニという施設があり、新しい図書館やホテルが建っていた
酒田駅前は再開発が行われているらしく、その関係で新しい施設が多いらしい

綺麗な図書館シリーズ

展望階もあり、外から鳥海山酒田駅を見ることができる

天気も良く鳥海山がよく見える

都会より田舎の方が綺麗な公共施設が多かったりする
特に役場はその傾向が強い

清川屋 酒田駅

山形にはだだちゃ豆という名産枝豆がある
清川屋はそれを使ったお土産を売っている

店内の様子

パイや饅頭などオーソドックスな物はもちろんおいしいが、だだちゃ豆ソフトがかなりおいしい
初めて食べた時、今まで食べたソフトクリームの中で一番おいしいと感じた

だだちゃ豆ソフト 400円ぐらい

今回はだだちゃ豆プリンを食べてみたかったので探したが、店内に置いていなかった
品切れかと思ったが、ネット販売でも販売休止中だったのでしばらく食べられないみたいだった

また酒田に来る理由ができてしまった

酒田駅

酒田駅も改良工事で綺麗になっている
駅ナカに新しい店が増えたわけではないが、NweDaysは綺麗になっている

酒田駅には陸羽西線という路線があるが、この路線は2年間も国道工事の関係で運休になっている
そのため代行バスのバス停があったが、2年間も運休が許される路線に必要性があるのか正直疑問

代行バスのバス停と説明

ケンちゃんラーメン 本店

酒田が実家の先輩にケンちゃんラーメンはうまいと聞いていたので行ってみた
開店30分前に着いたが、行列はなかったので数分前にまた来ようと思い一旦離れた
しかし、再度開店数分前に行くと既に満席だった

既に駐車場も満車だった

ちょっと混雑具合を舐めていた
しかし並ぶと電車に間に合わなくなるため、今回は断念した
また酒田に来る理由が増えてしまった

酒田→新潟

酒田から新潟へは特急で移動した
土曜なので指定席か自由席で迷ったが、田舎だし自由席で大丈夫だと考えた
予想通り自由席は余裕で空席があり、海側に座った

ガラガラの特急いなほ

この路線は羽越本線という路線だが、日本海側を走るため非常に景色が良い
夏を強く感じることができるためおすすめ

海水浴を楽しむ人がよく見える

新潟駅 NewDays

新潟駅は改良工事でかなり綺麗になっている
NewDaysも新しくなっており、綺麗な状態だった

NewDays

おにぎり食べ比べセットがあり、面白い
この米の違いが分かる新潟県民はいるのだろうか

YouTuberのネタになりそう

またこのNewDaysには冷凍食品も売っており、若干のスーパー感が出ている
NewDaysで冷凍食品買う人いるのか…?

冷凍食品コーナー

みかづき 万代店

新潟名物イタリアンを食べた
イタリアンとは焼きうどんにミートソースをかけたもの

何度も来たのでイタリアンの種類は制覇したと思う

店内は満席だったので、持ち帰りにした
会計と同時に持ち帰り用イタリアンがでてきて、爆速提供にびっくりした

何度食べてもおいしい

メニューを眺めていたらグラタンもあるらしい
今度来た時はグラタンを頼んでみようと思う

新潟空港

残りの経路は新潟空港神戸空港にしたため、新潟空港に移動した
しかしGoogleMapに騙されて、空港まで乗り入れないバスに乗ってしまった

バス停は空港入口までしか行かず、空港まで行かない

そのため灼熱の中新潟空港まで歩いて行った

天気がよく暑過ぎ

新潟空港売店は複数あるが、1つはヤマザキショップだった
空港のコンビニでヤマザキショップは初めて見た気がする

もちろんお土産も売っている

空港ラウンジに行こうと思ったが、私が持っているエポスゴールドは対象外だった
流石に誰でも作れるエポスゴールドだと使えないラウンジもあるらしい

エポスゴールド君敗北

帰りの飛行機はFDAだったが、機内や機体にシャトレーゼの広告がやたらとあった
どうやらシャトレーゼがスポンサー?らしくその関係で広告もあるらしい

座席にも羽根にもシャトレーゼ

もちろん機内で提供されるお菓子もシャトレーゼ

焼き菓子が提供された

今回はバースデー割という誕生月に乗ると割引になる制度を使ったが、その割引で乗るとCAからプレゼントが貰える
この歳でプレゼントを貰うのはちょっと恥ずかしかった

中身はポーチ

バースデー割はかなり安く、今回は新潟→神戸で6,000円
しかし、FDA燃油サーチャージ料を取ってくるため、+2,500円の合計8,500円だった
それでも安いが、原油高の影響で結構加算されてしまった

神戸

神戸に戻ったあと、家に帰るのに連節バスを使った
こんなに長いのに私を含めて3人しか乗っておらず、維持されるか不安になった

割とスピードを出しており、結構揺れた

おわりに

片道Goはほとんどの区間を使い果たしたので、今後はもう使わないと思う
ニッポンレンタカーのレンタカー回送バイトを使ってもっと移動をしたいが、副業禁止なので困っている
誰かいいサービス教えてください

仙台→山形の片道Goを使ってみた(2日目)

片道Goには仙台→山形という乗り捨てレンタカーがある
これを使えば東北旅行ができると思い使ってみた
1日目の続きです
heiwaniikitai242.hatenablog.com

2日目は盛岡→秋田→酒田です

福田パン みたけ店

久々に福田パンが食べたくなったので朝食にした
昔からあるコッペパンの店だが、最近のコッペパンブームはこれが発祥な気がする

福田パンは本店に客が集まりがちだが、このみたけ店は客が少ないのでおすすめ
しかし昔はこの店にも客が殺到し、路駐が増えたため駐車場が広い今の場所になっている
(写真撮り忘れ)

ダブルウィンナーという期間限定っぽい物にした
菓子系はスーパーでも買えるが、総菜系は直営店でしか買えない

意外とあっさり食べれた 300円ぐらい

いわて生協ベルフ牧野林

ここは普通の生協スーパーだが、松ぼっくりという岩手では有名なジェラート屋がある
福田パンと同様に、本店より客が少ないのでおすすめ
ただしジェラートの種類は本店より少ない

田舎特有のでかいスーパー
種類は本店より少ない

新味でトマトがあったのでそれとミルクにした
意外とデザートと感じられる味でおいしかった

ジェラートダブル 350円

食彩 町家館(角館)

一気に移動して秋田県角館市まで来た
この時点で13:00だったので、ここで昼食とした
秋田で有名な稲庭うどんを食べたことがなかったので注文した

冷やし稲庭うどん いぶりがっこも付いてた 1,100円

おいしかったが、観光地の昼時なのに自分以外客がいなかった
快適で良かったが経営的には…

入道崎

男鹿半島に行ったことがないので、男鹿半島の入道崎に行ってみた
灯台から展望できるらしいが、既に閉まっていた

16:00に閉鎖で着いたのは17:00前

灯台に入らなくても景色は綺麗

メロンアイスが有名っぽいので注文したが、閉店間際で機械を閉じてしまったらしい
ソフトクリームならできると言われたので、塩ソフトクリームにした

夕方に来たので閉まっていたが昼は多分開いてる
ここだけ開いてた 塩ソフト350円

道の駅 あきた港

ここはうどん・そば自販機で有名だが、既に閉まっていた
それが目的じゃないので構わなかったが、結構うどん自販機推しらしい

既に閉店状態
うどんそばが入っていれば何でもありでは

ここは高いタワーがあるが、小さい頃トリビアでこのタワーからぺったん人形を落とす企画を見た覚えがある
正直このトリビアの内容よりも、田舎の秋田にこんな高いタワーがあるのかと当時は思った

トリビアで屋上からぺったん人形を落とされたタワー

展望台からの景色は良かった
風力発電や最近廃業になった秋田臨海鉄道が見れる

秋田臨海鉄道は廃業だがコンテナ等は残っている

どうでもいい話だが、展望台エレベーターに家庭用エアコンが直付きになっており存在感があった

風が直で当たるので涼しい

道の駅 岩城

夕暮れの時間に海沿いの国道7号線を走れて爽快だった
夕焼けの写真が撮りたくてこの道の駅に寄った

綺麗な夕焼けを観測
途中のチェーン交換所でも撮った

ここは温泉もあり、夕焼けを見ながら温泉に入ることもできる
1度入ったことがあるので今回はスルーした
なお入浴料は時間制となっており、ちょっと珍しい

3時間300円 3時間も入らないので十分

めし寿楽

道中に定食屋っぽいところを見つけたので夕飯にした
野菜炒め+焼肉の定食というメニューが気になったので注文した

しょうが焼+ギョーザの定食も気になる

野菜炒めに焼肉の肉?が入っているのかと思ったが完全分離状態で出てきた

もちろんおいしかった

ココス 酒田店

デザートが食べたかったのでファミレスに寄った
最近のファミレスは完全にタブレット注文が浸透したが、ココスはメニュー表から注文番号を探してそれをタブレットに入れるらしい
昔のカラオケを思い出す構造

メニュー表のNoを見つけてタブレットに入力

タブレットだと全体のメニューが見られないのでこっちの方が良いのかもしれない
チョコパフェを頼んで数分で食べきり退店した

ファミレスのパフェにハズレは少ない

ホテルリッチ&ガーデン酒田

ホテルは当日予約で安く泊まれるところにした
今回は普通のビジホを予約し、部屋も一般的感じで安心した

一泊5,800円 妥当

しかしPayPay3割還元キャンペーンをやっているのに気付かず、事前にクレカ決済してしまったため1,700円ほど損した
返して

3日目は別で書きます

小ネタ

秋田のスーパーに逆たまご巻き寿司みたいなのがあった

仙台→山形の片道Goを使ってみた(1日目)

片道Goには仙台→山形という乗り捨てレンタカーがある
これを使えば東北旅行ができると思い使ってみた

仙台⇔山形の片道Goについて

仙台駅⇔山形駅だと約70kmの短距離な乗り捨てレンタカーになるが
乗り捨て先は山形駅のみではなく、山形県の主要駅や空港に乗り捨てが可能

乗り捨て先一覧 空港や新幹線駅など主要な所に乗り捨て可能

今回は乗り捨て先を酒田駅にし、48時間レンタルをした
昔住んでいた岩手に行きたくなり、仙台→盛岡→酒田のルートにした
1日目に仙台→盛岡を移動し、2日目に盛岡→酒田に移動する算段
全体的にはこんなルートで、高速は使用禁止

全て下道で走る前提

神戸空港仙台空港

仙台までは飛行機が安いのでそれにした
最近エポスカードがゴールドになったので、ゴールド特権の空港ラウンジに入ってみた

誰でも作れるエポスゴールドカード

人が多いので全体の写真は撮らなかったが、椅子が10席ぐらいで結構狭かった
ドリンクバーもあったが、野菜ジュースが原液しか入ってこず1人で笑っていた

空港ラウンジはゴールドでなくても1,000円支払えば誰でも入れるが、正直1,000円払って入る価値はないと思った
なんならゴールド持っててもわざわざ入る必要もない気がする

飛行機ははスカイマークにした
スカイマークは安さからLCCと勘違いされがち

神戸→仙台で9,900円

スカイマークではコーヒーとキットカットを機内で貰える
昔は搭乗時間が短い神戸仙台便ではコーヒーを配っていなかったが、最近は配るらしい

ポケモンとコラボしておりキットカットポケモンパッケージ

仙台空港に着陸したあと、トラブルですぐに降機することができなかった
飛行機に横付けする階段のブレーキが外れなくなって、持ってこれなくなったらしい
急いでないので全然構わなかったが、そんなことあるのかと思った
結局10分~20分ぐらい遅れた

久々に仙台空港に来たので散策したが、雰囲気が良さそうな店ができていた
寄りたかったが、そんなにお腹すいていなかったのでスルーした

このあと来た客は朝からビールを注文していた

昔訪れた牛タン屋も見つけた
ここは数年前、北海道滞在中に北海道地震に遭遇し、北海道で飯を食べられない中なんとか仙台空港に戻ってこれた時に何でもいいから飯と思い訪れた牛タン屋である
まだ潰れてなくてちょっと嬉しかった

当時は空腹だからそんなに味が分からなかった

トヨタレンタカー仙台空港

空港レンタカーは大概空港からレンタカー屋まで送迎してくれるが、歩いて行ける距離だったので徒歩で移動した
鹿児島空港トヨタレンタカーに歩いて行ったら店員に「送迎あったのに…」と言われたことがある

受付をして支払いをしたが、予定より3,400円も高い11,000円を提示された
「7,700円じゃないですか?」と控えめに聞いたが「予約時間より30分早めに来られたのでその分加算してます」と言われたので
早く来てしまった俺が悪いのかなと納得した
しかし車に案内されたあと「やっぱり7,700円の間違いでした」と言われた
カード決済してしまった後だったので、訂正してもらった

訂正レシート

しかし保険は予約時間からの適用らしく「30分は無事故でお願いします!」と言われた
それでいいのか

借りた車はカローラツーリングHV
他にもあったがハイブリッド車なので燃費よさそうと思いこれにした
借りたあとは盛岡に向けて北上した

1人に丁度いい車

菓匠三全 泉インター店

萩の月や笹かまぼこのでかい看板を見つけたので寄ってみた

三色最中・阿部蒲鉾・萩の月の合同店舗

ずんだクリームパンを初めて見たので買ってみた
冷凍商品だったが、車においておけば解凍されるだろうと思い購入
最近お土産の単品売りが多く、1人にやさしい販売方式になってきている

ずんだクリームパン 270円(多分)

道の駅三本木やまなみ

道の駅を見つけたので寄った

特別な特徴がある道の駅ではなかったが、飲むヨーグルトを買ってみた
蓋をあけて直飲みしたが、全く中身が出てこず、ほぼ固形だった
「飲む」じゃなくてただのヨーグルトじゃんと思いつつストローで吸い出して飲んだ

ストロー付けてくれた理由を理解した

ヨークベニマル 築館店

ローカルスーパー?ヨークベニマルを見つけたので寄った
ヨークベニマルはセブンアンドアイ系列のスーパーで、関東ではヨークフーズやヨークマートの名前で出店している
店のロゴもほぼ同じ

ローカルスーパーを巡って変なものを見つけるのが好き
今回はかぼちゃのあずきがけを見つけた
死ぬほど重そうだけど地元民はこれを好き好んで食べているのか?

でもちょっと食べてみたい

焼肉・冷麺ヤマト盛岡店

このあと一気に北上して盛岡まで行った
盛岡到着後はローカルチェーンの焼肉冷麺ヤマトに訪れた
岩手は冷麺が有名で色々店はあるが、私はヤマトの冷麺が一番好き
友人と行ったので写真を撮り忘れた。過去の冷麺写真を載せておく

写真の冷麺は梨だけど今回はスイカが乗っていた

ダイワロイネットホテル盛岡駅

ホテルはフォロワーがおすすめしていたダイワロイネットホテルにした
最近オープンしたホテルで、かなり綺麗だった

ここは昔別のホテルが建っており、それを取り壊してまた新しいホテルを建てている

当日予約でおまかせプランにしたが、3つもベットがある部屋に通された
1人には過剰すぎるがこれしか余ってなかったのか

こういう時清掃のこと考えると3つ使うの申し訳なくて1個しか使えない

トイレと風呂は別で、シティホテル感があった
しかもあらゆるものが3つある(タオル・コップ等)

新しいホテルなので綺麗だった

シャワーは天井から降ってくるタイプもあった
使ってみたが水圧を感じられないので個人的には不要だった

天井シャワーで高級感がある

夜は外に歩かず部屋でゆっくり過ごした
せっかくなので散歩してもよかったかもしれない

だらだらテレビを見て過ごした
部屋の窓からの景色

コインランドリーの空き状況をテレビで確認できるため、空きになったコインランドリーを使いに行ったが
洗濯物の取り忘れに気付かず使用前の洗浄をかけてしまって申し訳ない気持ちになった
なおここのコインランドリーは珍しく交通系ICも使えるタイプだった(撮り忘れ)

2日目は別で書きます

小ネタ

なぜか旅行先でよく遭遇する新規オープンのコンビニ
今回はファミマ

新規オープンのガソスタ(安い)

レギュラー151円と安い

でも盛岡の方が安かった

レギュラー149円とか本当に原油高か?

トラックの上に廃車を載せるトラック
ボロボロ部品?を落としながら走って行った

後ろを走るのが怖いタイプ

以上

福岡空港→新横浜を9,000円のsimpwayレンタカーで移動してみた(3日目)

simpwayという片道レンタカーで、福岡空港→新横浜のレンタカーを格安で貸出していた
せっかくなので使ってみた。すべて下道で
pfr-technology.notion.site

2日目の続きです
heiwaniikitai242.hatenablog.com

3日目 名古屋→新横浜

道の駅 富士

3日目はほぼ移動となった
一気に静岡の富士市まで移動し、昼食を取った

ハンバーグ定食 880円

さわやかを食べられなくて別でハンバーグ食う人みたいになってしまったが、結構おいしかった

ENEOS EneJet 沼津SS

横浜までもう少しだがガソリンが尽きそうなので給油した
ここはドトールが併設されているENSOSであり、給油のついでにいちごシェイクを買った

WEBサイトにはいちごシェイクがなかったのでここだけ? 600円だった

小田原駅

信玄餅を買いたくて小田原駅に寄ったが、売っていなかった
信玄餅って山梨じゃなくても売ってると思うが、具体的にどこに置いてあるんだろうか

小田原駅は城下町?の雰囲気を出した店舗が並んでおりいい雰囲気の駅だった
時間がなくすぐ去ってしまったが、今度しっかりと見て回りたい

今度来た時はちゃんと回りたい

横浜駅

19:00に新横浜駅に到着した
20:00が返却期限だったので、何とか間に合った

栄えていない方の新横浜駅

疲れていたので返却後はすぐに神戸に戻った
自由席に乗ったが平日のため余裕で空いていた。平日の場合は指定席の方が混んでいる気がする
初日は新神戸→博多の新幹線に乗り、帰りは新横浜→新神戸の新幹線に乗ったので意図せず東海山陽新幹線を全て乗ってしまった

最終の博多行きだったらしい

何気に初崎陽軒シウマイ弁当を食べながら帰った
姫路のまねき食品シウマイ弁当も食べたことがあるので、これでシウマイ弁当を制覇した

東西のシウマイ弁当を制覇

ついでに新幹線アイスのピスタチオも食べた

結構おいしいのでおすすめ

費用・走行距離

最終的にかかった費用は下記の通り

レンタカー代 9,000円
ガソリン代 12,446円
合計 21,446円

走行距離は下記の通り

1日目 396km
2日目 467km
3日目 347km
合計 1,210km


新幹線で博多→新横浜を移動すると21,890円かかるのでそれとほぼ同等
全然安くないが2人で移動したので半額で済んだ

燃費は16.7km/Lだった
ミニバンなので燃費がよくならないのは仕方ない

ミニバンなので燃費はよくない

高速を使わなかったので、WEBサイトに載ってある旅費試算よりは安くなった
ガソリン代はかかったが…

ガソリンは1L=¥169でした 時代だね


おわりに

下道縛りで疲れる移動になってしまったが、走りながら面白そうなところに寄っていくスタイルは楽しい
しばらくこういう移動ネタはないが、また面白い片道レンタカーがあれば利用したいと思う

おまけ

道中見つけた小ネタシリーズ

松江駅前新規オープンローソン なぜか新規オープンローソンをよく見つける
100Lの温泉を持ち帰れる蛇口 温泉街でよく見るやつ>
ココイチパーキング注文 ここに停めてマイクで注文(モバイルオーダーでいいのでは…)
転落注意標識 港に落ちる車がいいね

以上

福岡空港→新横浜を9,000円のレンタカーで移動してみた(2日目)

simpwayという片道レンタカーで、福岡空港→新横浜のレンタカーを格安で貸出していた
せっかくなので使ってみた。すべて下道で
pfr-technology.notion.site

1日目の続きです
heiwaniikitai242.hatenablog.com

2日目 松江→名古屋

リトルマーメイド シャミネ松江店

カプセルホテルにも朝食バイキングがあったが、食べすぎる傾向があるので駅ナカのパン屋で朝食とした
ココアがコーヒーとほぼ同じ値段で嬉しかった(大抵ココアの方が高い)

コーヒー290円 ココア300円 安い

ENEOS 9号安来東SS/西日本宇佐美

ここは豚がいるガソリンスタンドでニュースになっており行ってみたかった
www.sanin-chuo.co.jp

実際に行ってみると詰所の横に豚がいた
1匹はすぐ近寄ってきたが、もう1匹は朝だからかぐったりしていた

格子に体をこすりつけていた かゆいのかな?

フルサービスENEOSだったが、給油するときEneKeyが使えなかった
使える店と使えない店の違いが分からない
宇佐美=出光だと思っていたのでそれが関係しているのか?

道の駅 大栄

道の駅登録第1号で有名?な道の駅
車内ですいか味をお菓子等で再現するのは難しくないか? という話をしていたらすいかソフトクリームを見つけたので買った
でも2~3割ぐらいはすいか味を感じることができた

2~3割ぐらいはすいか味 残り7割はソフトクリーム

ここはすいかで有名らしくすいかの購入で行列ができていた(撮り忘れ)
すいかって産地でそんなに味違う?

湯村温泉 薬師湯

兵庫県に入り温泉街を見つけたので寄った
川に温泉が流れているようで、ちょっと川の水を触ってみたがぬるかった
この日は暑かったので川の水が熱くなっているのか温泉が流れ込んで熱くなっているのか分からなかった(多分後者)

流石に水路直下は触らなかった

いかにも温泉街らしい街並みを堪能した
日曜だったが田舎だからかそんなに人はいなかった

温泉街らしい街並み

日帰り温泉に入ったが、入口前にニコニコ町会議全国ツアー2014の看板とベンチが置いてあった
どちらもかすれており、ニコニコ全盛期時代を思い出して懐かしい気分になった

看板やベンチの色が薄れて現在のニコニコを感じられる

風呂上がりに白バラカフェオレを飲んだがめちゃくちゃ美味かった
カフェオレとコーヒー牛乳の違いは知らないがその類では一番おいしいと感じた

宅配専用らしい 昔実家でも白バラ宅配してもらってた

出石そば 仙石 養父店

出石からちょっと離れているが、出石そばが食べられる店があったので寄った
どうでしょうではあまりおいしくないと言ってた気がする

雰囲気がよい店内

皿そば1人前で5皿なので、同行者と2人分で10皿届いた
卵も使い放題だったがどう使えばいいか分からなかったのでとりあえずつゆにぶち込んだ

平たいタイプのそばだった 1人前800円と安くておいしい

どうでもいい話だが駐車場の車線が狭い(多すぎる?)のでどう止めるのが最適か分からなかった

バイクの駐輪場かな?

日本一たい焼 京都福知山野花店

全国にあるたい焼き屋だが、食べたことがないので寄ってみた
日本一の由来は和菓子店?の会長が日本一の味と言ったことが由来らしい

日本一みたいなこと名乗るの大体実績ではない

1個210円とちょっと高めだが、最中みたいなサクサクの皮でおいしかった

CoCo壱番屋 大垣中川町店

ここからは一気に移動して岐阜に突入した
岐阜に入った時点で21:00を過ぎており、例のごとくご当地飲食店が開いてないのでチェーンになった
愛知にゆかりのあるものをと思ってココイチを食べたが、よく考えたらまだ愛知に入っていなかった

ハッシュドビーフ 674円

カレーは安く売られている店舗も多く、ココイチは高く感じる傾向がある
しかしハッシュドビーフは674円と安かった

天然温泉ホテルリブマックスPREMIUM名古屋丸の内

2日目は豊橋を目標にしていたが、時間的に無謀だったので名古屋泊とした
ここはオープンして1年程度しか経っていない綺麗なビジホだった
当日夜に予約したが、3,200円と松江のカプセルホテルより安かった

ビジホらしい外観・内観

名前の通り大浴場も付いていたが、行くのが面倒で入らなかった

写真だけは撮った

朝は名古屋のローカルニュースを見ながら過ごした
ホテルでローカル番組だらだら見るのが好きです

名古屋の錦にはスーパーが少ないらしい 都市部だからね

1階にマックスカフェというリブマックス系列であろう朝食場があったがコロナで休業していた
今の時期で休業しているなら再開するつもりないんじゃないだろうか

2021/11/1から休業しているらしい

2日目のルート

2日目の走行距離は467kmだった
1日目よりは長いが目標の豊橋にはたどり着かなかった

2日目ルート 豊橋は遠かった

長くなったので3日目も別記事で書きます
heiwaniikitai242.hatenablog.com